本文へスキップ

M&K建築事務所有限会社は建築物の設計監理を専門とする一級建築士事務所です。

TEL. 055-279-3117

〒400-0118 山梨県甲斐市竜王1743

   

大泉の家(オフグリッドの家)
 東日本大震災で停電を経験され電気を自前で造り利用する。自然との関りの中で簡素であるが心豊かな暮らしを定年後にスタート。
     立体で確認しながら造る:   伐採を体験しながら造る:   耐震性を映像で体験して造る: 

                                     ページ:         



外  観

敷地の緩い傾斜を利用し、太陽の恵みを有効に活用し電気だけでなくお湯も造り、CO2
の排出を少なくして省エネルギーな生活を営めるように工夫しています。
正面の格子は玄関を西日や風から守り、視線を和らげる目的で設けています。正面左は
車庫でシャッターの開閉で出入りします。外壁は1Fは杉板張りと玄関回りはモルタル下地の左官仕上げです。、2Fはモルタル下地の左官仕上げです。
南側の屋根に太陽光発電パネルを設置して、日中発電した電気を利用しながら畜電池に充電、夜は蓄電池の電気を利用することで電力会社から電気を買わないで済ませる。 オフグリッドの家となります。

電気エネルギーを自前で作り使う
電気を作るパネルは4.5kwを発電する
使いながら充電する容量は25kwh、3日分の容量である
100Vの家電を動かし、100Vエアコンで床下を温める方式
日中の暖気は2階よりダクトで床下に送られる


       
       玄 関アプローチ
        格子の内側の玄関アプローチは程よく視線を遮る。 
 


        

外  観                                      デッキより庭に降りる階段

車2台分の車庫と奥に収納庫がある。                                 庭では野菜を栽培






                                                                 このページの先頭へ