本文へスキップ

M&K建築事務所有限会社は建築物の設計監理を専門とする一級建築士事務所です。

   

甲斐の曲がり家−T   牧丘の家
 家の中の色んな場所のシーンは、窓から見える外の景色と同様に、五感を刺激します。

                                                  ページ:    
         

1階台所から食堂居間                              階段

台所からは食堂も居間の様子も見渡すことができます。外の様子も食堂の窓を通して見えるので安心感があります。2階への階段は手摺がリズミカルに導きます。

         

2階                      

  ファミリーコナー        子供コーナー         図書コーナー          寝   室          洗面・トイレ

エアコンは設置していません。夏の日射熱を屋根の断熱が遮り、長い軒が 日差しを遮りますので室内に熱が入りにくくなっています。窓の配置は風が通るように適切に配置されています(周囲の景色にも窓配置は考慮)ので、室内に熱がこもりませんから夏でも涼しく感じエアコンの必要性を感じません。冬は窓より日差しが入るのでその熱で床が温められ室内に熱が溜まりますから、日差しのある日中は暖房も要らないくらいです。日差しの無い夕方から朝までは、外気温の低下とともに冷えてきますので床下に灯油式FF暖房で暖気を送り床や室内を暖めるシステムにしていますが、薪ストーブも利用頂いているのでFF暖房は利用休止状態です。暖気は2階に上がり易いので、2階の方が暖かくなります。その暖気をダクトファンで1階床下に送り基礎に蓄熱し時間をずらして熱の有効利用もしています。単純なシステムで熱を有効に利用して暖房費を節約する省エネの仕組みです。ダクトファンは夏は床下の外気より冷えた空気を室内に送って空冷効果もあります。
                                                                  このページの先頭へ