|
|
| 札幌福住複合商業施設二期(ショッピングセンター:エスパ福住) |
二期工事は、一期計画のバスターミナルと地下鉄が開業した状態で、ショッピングセンター・立体駐車場・公共広場などを造る為、交通や人の動線・安全等大変気を使う工事となった。
再開発地区計画により公的な空地を確保することで容積率の上乗せを頂き、必要な事業床面積の確保が可能となった。公的な空地の取り扱いについては、優良建築物整備促進事業の適用を受けることで、国と道からの建設資金の補助を頂き可能となった。
”新しい日常の誕生”をテーマに、”ゆとり・憩い・出会い・ふれあい”のある場所の創出を目指し、施設設計に取り組んだ。物販店舗部分にイトーヨーカドーのエスパ店が入り、バスターミナルと地下鉄連絡通路からも店舗に直接入れるような動線計画もできた。駐車場は2重らせん構造のスロープにより上り下り2系統の出入り口を確保して店舗各階に直接入れるようになっている。また、雪対策も十分に考慮し、ロードヒーティングや防雪装置を設け、冬季間の利便にも配慮した。地域のランドマーク施設として機能性デザイン性も高める事に努め、人にやさしいデザインを目指して設計させて頂いた。
約5年に及ぶ長期の事業で、大変良い経験をさせて頂いた。地域の気候に適合したデザインの大切さ、エネルギー消費を少なくする工夫、多くの人の知恵の結晶として完成できて、その思いを受けて利用して頂いていることが何よりも誇りとなっています。
 |
 |
エスカレーター吹抜け
 エレベーターホール

2重らせん駐車場スロープ

避難階段側ファサード |
エントランスホール |
 |
|
 |
|
| 広場とエントランス |
|
|
|
 |
|
|
エントランスより広場を見る
建築概要
主要用途 :物販店舗・クリニック・自走式立体駐車場
所 在 地 :札幌市豊平区福住
敷地面積 :19,541u
延床面積 :54,407u
構造規模 :RC造、鉄骨造、地下1階・地上6階建て
駐車台数 :838台 施 主 :北海道いすゞ自動車
設計監理 :竃x池秀人 都市・建築研究所 (基本設計・実施設計・現場監理を担当)
施 工 :熊谷組・東急建設・大成建設・地崎工業・泰進建設共同企業体
写真撮影 :田中宏明 写真提供:竃x池秀人 都市・建築研究所
|
|