笑顔は悟り
笑顔は悟り
    笑顔は悟り
 
小さな子にボタンを自分でできるようにしつけを始めますと、
「できなーーーい。お母さんやって」と云ってくる。
「いつまでもお母さんにして貰ってたら恥ずかしいでしょ。」と突き放すと怒り出す。そして涙を流しながらボタン掛けに挑戦する。そのうち上手にできるようになると
「ほら、こんなに上手にできるようになったよ。こんなに小さいボタンだってできるんだから!」と笑顔で自慢してくる。
 
「怒りは愚痴、涙は修行、笑顔は悟り」
心の成長を段階に分けた言葉でしょうか。
怒りが出たとき相手の非を責めるばかりでなく、自分の愚かさを反省する謙虚さと涙しながらも我慢する心がけが人の心を寛容にしていくということでしょうかな。               和 尚
 


前ページ本ページ次ページ