本文へスキップ
M&K建築事務所有限会社は建築物の設計監理を専門とする一級建築士事務所です。
TEL.
055-279-3117
〒400-0118 山梨県甲斐市竜王1743
スカイコート勝沼
身体障害者療護施設
勝沼の地形やぶどう畑の景観を考慮した配置や外観。生活の場をつくるのには自然環境を考える事が大切です。
ページ:
配置計画
配置計画では2つ大きなポイントがありました。
一つは、不整形な土地にどのように建物や設備それに外構を配置するかがポイントであった。
二つ目は、敷地の大きな高低差を上手く利用する事が出来るかでした。
近隣に迷惑をかけることなく、上手く配置出来たおかげで、周囲と自然な繋がりを得られたと思っています。
地域の気候に適応し、敷地の特徴を活かし
気持ち良く、長く愛される形
ぶどう棚の形が教えてくれた
2つの中庭を持った「ロの字型」のユニットを「サービスゾーン」でつなぐ配置が各ユニットの生活環境の確保(採光、風通し、20名以下のグループ構成)にサービス動線・もしもの時の避難動線の処理にも都合がよく、変形した地形と高低差の利用にも適している事を、また、近隣の住宅との関係(住宅の日当たりや畑への日照・風通しの確保)を、何十回かのエスキースから見つけ出す事が出来ました。
敷地に隣接するぶどう棚から、屋根の形や建物の色を決める手がかりをもらいました。
正面玄関。L型に折れ曲がった雁行した外観、光と風が上手く入ります。 深い軒が日陰を作り、落ち着いた雰囲気を作り出します。
隣地のぶどう棚が前庭の様な借景を与えてくれます。 ぶどう棚は夏の強い日差しを遮り、涼しい空気を運んでくれます。
スカイコート勝沼の計画は、若いころからボランティア活動をされていた教員である方からの依頼で始まりました。社会福祉法人の設立からお手伝いすることになり、県の障害福祉課等の関連部署との打ち合わせを経て、事業コンセプト・事業ビジョン、建築計画案、事業予算の設定等を行い申請書類作成提出を無事終えてめでたく認可されました。認可後、実施設計のまとめ施工業者の選定を行い請負者の決定、工事着工 (工事監理)途中検査等を経て工事が完了し、引き渡し、開業しました。
身体障害者療護施設は、障害者手帳を持たれている方が、入所できる施設です。施設と言うとなぜか特殊な感じがしますが、体の不自由な方が介護を受けながら健全に個人の自由を得ながら、食事や談話を集団の中で送る事が出来るシェアハウスの様なものです。
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
TOP PAGE
会社方針
CONCEPT
完成事例
SERVICE&PRODUCTS
計画事例
SERVICE&PRODUCTS
新着情報・FAQ
NEWS&FAQ
会社概要
COMPANY
採用情報
RECRUIT
お問い合わせ
CONTACT US