本文へスキップ

M&K建築事務所有限会社は建築物の設計監理を専門とする一級建築士事務所です。

TEL. 055-279-3117

〒400-0118 山梨県甲斐市竜王1743

   

南北に細長い敷地−T   八代町北の家
 長期優良住宅の申請をして認定されいます。山梨県産材の桧の柱と天竜杉の梁を使っています。

                                                   ページ:    
 1階平面図

 2階平面図

 南北に長い敷地で東側に敷地内道路があるので、東側に玄関を設け南からリビングルーム・ダイニングキッチンと言った皆で利用するパブリンクなゾーンを設け、それ以後をプライベートなゾーンとして前室を設けて寝室・トイレ・洗面脱衣・浴室・2階への階段と言った諸室に繋がるようにレイアウトしました。

 プライベートゾーンは東に2間ずらして寝室を南と東に面するようにしています。西側1間分はワークスペースとして屋根と外壁はありますが基本的には外部扱いとして屋根から外光が入るようにして浴室の坪庭・雨天時の物干し等に利用できるようにしています。

 2階は子供のスペースで前室を設けて西と東に2部屋分けています。引き違い戸による分割なので、扉を外して2階全体をワンルームとして利用する事も可能です。

  
玄関及び収納           ダイニング・キッチン        トイレ 陶器の手洗い

 
 寝室 壁は珪藻土(施主自ら施工)天井は薩摩葦べニア           ウォークインクロゼット

東側からの外観

 外壁は無塗装サイディングにリシン吹き付け
  窓は断熱アルミサッシにLow-eガラ


建築概要

所在地  山梨県笛吹市八代町北 
主要用途 専用住宅
家 族  夫婦+子供2人
施 工  権守建設
構造規模 木造2階建て
敷地面積 354.75u(107.31坪)
建築面積  126.66u
延べ床面積 143.72u(43.47坪)
設計期間 平成21年12月〜平成22年4月
工事期間 平成22年7月〜平成23年1月

おもな外部仕上げ
屋 根  ガルバリュウム鋼板
外 壁  無塗装サイディングに弾性リシン吹き付け
開口部  木製建具、アルミサッシ

おもな内部仕上げ
リビングルーム・ダイニングキッチン
床    杉板t15本実 構造用合板t24下地
壁    珪藻土塗り(施主が塗りました)
天井   PBt12.5素地張の上 木押し縁押え
寝室
床    本畳t60 一部杉板t30本実
壁    珪藻土塗り
天井   薩摩ヨシべニア張り
子供室
床    杉板t15 PBt12.5 構造用合板t28
腰    杉板t12本実張り
壁    珪藻土塗り(施主が塗りました)
天井   PBt12.5素地張の上 木押し縁押え

おもな設備
給 湯  エコ給湯
給湯機  LPガス調理器
暖 房  灯油式FF暖房機、炬燵
冷 房  なし

長期優良住宅補助金利用
認定基準 構造の腐食・普及の防止
     地震に対する安全の確保
     将来の変更を容易するための措置
     維持保全を容易にするための措置
     高齢者の利用上の利便性及び安全性
     エネルギーの使用の効率性
以上の基準を満たしている事を証明し認定して頂きました。


北西からの外観
    
子供室-1                    階段を上がった前室           子供室-2 床と腰壁は杉板 壁は珪藻土 天井はPB素地仕上げ
 以前より『甲斐の曲がり家』という試みを展開していて、山梨の気候に適合した住まいの『形』としてL型に曲がった平面プランを提案してきました。今回の南北に細長い敷地においては難しいと思いながら計画をスタートさせましたが、敷地形状が南の幅よりも北側の敷地幅が広いので最終的には小さなL型となりました。なるべく西日を避けて東の朝日と昼間の南の光を取り入れて暑い夏を快適に過ごせるようにする。夏の日差しを避けて冬の日差しを取り入れる為に軒の出を長くして日差しをコントロールする。これらは昔からの知恵で改めて言うほどでもないのですが、忘れらてしまったような感じもします。エアコンを使わないで夏を過ごせるように窓の前にスダレを掛けたり、窓の開け閉めを工夫して熱の侵入を防ぎ風の通り道を作ったりするのも、住まいながらできる事です。それには家の立地条件を理解して自分の家の特徴を知ることで可能になります。住まい手が家と対話する事も大切ですね。
                                                                 このページの先頭へ