チャクラ(CHAKRA)とは、サンスクリット語で『輪』、『回る』という意味があります。
チャクラはからだの中心線上にある、精神と肉体を司る7つのエネルギーのセンターです。
1つ1つが異なる7種類のエネルギーの中心であり、そこからエネルギーを取り入れ、からだに広げ、また外部に働きかけていくといわれています。
このチャクラを通って、魂からエネルギーが流れますが、悲しみや怒りの感情によってチャクラが詰まったり、全体的なバランスが悪くなったりすることで、体や精神の不調が起こることがあります。怒りや悲嘆などの強い感情はエネルギーの流れを歪め、淀んだ状態にしてしまいます。それが神経系を通して、細胞や各器官に影響を与えていきます。つまり、病気や不調の元にはチャクラの乱れが大きく関係しているのです。
この7つのチャクラを活性化することによってそのチャクラを通して“大いなる愛”を源とするエネルギーが流れ入り、不必要な逆エネルギーが放出されていきます。
この目に見えないエネルギーの循環作用により、肉体的に精神的に活性化され、本来持っている波動、自分のエネルギーが生きてきて、運勢も開発されるのです。
この七つのチャクラは、人間に最初から備わっていますが、そのことを自覚し積極的に開発しなければ開きません。閉ざされた扉と同じことです。開発することにより初めて扉が開き、そして、活性化することにより、全開となるのです。

7つのチャクラがそれぞれ色やパワーストーンなどと関連付けられています。チャクラに対応したパワーストーンを用いることで、そのエネルギーの渦の流れをよくして、働きを高めることができます。

7つのチャクラを表にしてまとめてみました。



 

 第7.【クラウンチャクラ】 宇宙意識とつなぎ、七つのチャクラを統合する
 頭頂部
このチャクラは、すべてのチャクラをとりまとめ、他のチャクラをネットワーク統合しコントロールする中心のチャクラです。魂を成長させ、自己開発する場所でもあります。
このチャクラが低下していると、目に見えない世界は全て信用することができず、目に見えない世界を全く理解することはできません。
そして、何をやってもうまくいかず、常に運の悪い状況に立たされ、周囲の協力も得られず、成功することはむずかしくなります。
対応するパワーストーン:水晶/アメジスト


 第6.【サードアイチャクラ】 インスピレーションを高め霊的な資質を
                                    目覚めさせる

 眉間の中心・額の部分
“第三の目”と呼ばれ、直観力・透視力・予知力・テレパシーといった能力を司るチャクラです。
目に見えない情報を理解する能力や精神世界を感じ取る力を育てます。
このチャクラが低下していると、やりたいことが見つからず、アイディアも実行できず、集中力がなく、考えがまとまらなくなります。
対応するパワーストーン:水晶/ラピスラズリ/ソーダライト/ブルーアゲート

 
 第5.【スロートチャクラ】 コミュニケーションを円滑に運ぶ
 喉
コミュニケーションのチャクラです。
このチャクラを開発・活性化すると、やりがいのある人生を送っているという充足感が得られます。人にアッピールする能力(表現力)と、積極性が出てきますので、営業など交渉事に優れた能力を発揮するようになります。 また、コミュニケーションが上手くとれるようになりますので、友人・知人を増やすことになります。
感性を高め、聴覚・味覚も敏感になるので、調理関係・音楽関係・芸術方面にも才能をあらわします。
対応するパワーストーン:水晶/琥珀/ブルーレース/ターコイズ


 第4.【ハート チャクラ】 愛と美と調和のバランスをとる・愛情を深める
 胸の中心部・心臓
豊かな愛情・感情を育てるチャクラです。
このチャクラを開発・活性化すると、他者に対する無条件の深い愛と調和を感じることができ、自分自身と自分をとりまく世界を愛し、愛される人格を育て、恐れ・孤独からあなたを開放します。しかしこのチャクラが低下していると、人間不信となり、孤立感・孤独感に陥ってしまいます。
対応するパワーストーン:水晶/ローズクォーツ


 第3.【ソーラープレクサス チャクラ】 感情を整え、感受性を豊かにする
                                           みぞおち
パワーのチャクラです。
生命エネルギーの中心的な存在で、体内のほとんどの各臓器に神経を巡らせている大切なチャクラです。成功、専門職意識、財政上の成功と密接な関係があります。
このチャクラを開発・活性化すると、感情が豊かになり、人間好きとなり対人関係も良好となり、自信や勇気を与え、パワフルにさせます。
しかしこのチャクラが低下していると、胃が弱く神経質で、感情にむらがあり、理屈っぽく、愚痴っぽく、怒りっぽいく、そして周囲の出来事や他人に無関心となり、無感動の毎日を過ごすこととなります。
対応するパワーストーン:水晶/タイガーアイ/トルマリン/シトリン/スモーキークォーツ

 第2.【セクシャリティチャクラ】 セクシュアリティと創造性を高める
                                    下腹部(へその下)
性と創造のエネルギーセンター。精液、月経、尿、内臓の水分はこのチャクラが支配しています。性的エネルギーのバランスをとります。
これを活性化すると、特に気力が充実し、勇気・やる気・信念といった積極性が増して、恐怖心や不安を取り除き、よりパワーアップした実感を味わえます。肌も美しく輝き、感情表現豊かになり、個性美を発揮し、よい意味で異性に興味が湧くようになります。
しかしこのチャクラが低下していると、感受性や性的エネルギーに欠け、やる気がなく元気がなくなり、だるくて疲れやすく、異性に対する興味がなくなります。
対応するパワーストーン:水晶/琥珀/シトリン/カーネリアン/スモーキークォーツ

 第1.【ルートチャクラ】 エネルギーを高め心身を元気にする
                                          尾てい骨
「生命の根元」を司るチャクラ。
心、体、仕事、金銭、環境の問題を解決し、日々の生活に必要なエネルギーを与えます。
このチャクラを開発・活性化することにより、生命エネルギーがみなぎり、生命力・パワーが湧き上がり、パワフルで生き生きとしてきます。
恋愛にしても仕事にしても良好となり、直観力も豊かになり、対人関係も円滑になります。
しかしこれが弱っていると、何をやるにしても力が湧いてこないので、面倒くさくなり、ついでに生きていることさえ面倒で辛い感じがしてきます。
このチャクラは、身体のエネルギーの重要な基点となるものであり、脊髄・副腎・腎臓に大きく影響し、活性化することにより躁鬱症にも効果大です。
対応するパワーストーン:水晶/ガーネット/カーネリアン/オニキス/ヘマタイト/トルマリン


水晶には各チャクラをパワーアップする作用があります。
各チャクラに対応するパワーストーンに水晶をプラスすると、その力が強化されます。


※チャクラの位置や数、意味などについてはさまざま解釈がありますが
これは体験する人の感覚などにより個人差があるため、どれが絶対に正しいということはありません。

それぞれのチャクラに対応するパワーストーンを使って、瞑想してみましょう。



←Back     Next →