ディスカバリートーク
国立科学博物館(東京 上野)の研究者が最新の研究成果を披露するというコンセプトで2006年
2月11日に行なわれた冨田幸光研究官の哺乳類の進化についての講演があるということで行って
来ました。
午前中は来館者も少ないということで開始5分前になっても並んでいる人はいませんでしたが記帳してみると
7番目位で既に記帳した人は集合場所を離れて展示を見学しているようでした。
今回もディスカバリートークと印刷されたメモ用紙と下敷き 鉛筆 無線機を渡されて講師の登場を待ちました。講師はヘッドセットをつけていないので多分腰の辺りに発信機を付けていたのでしょう。今回は展示室を周りながらの解説となりました。恐竜絶滅の原因については惑星衝突説がある。10kmの小惑星が隕石となって衝突したため微粒子になって世界をおおった。このため植物の生育が悪くなり、これを食べる動物が餌が少なくなり絶滅したと言われている。
目次に戻る