 |
2011年7月12日 |
毎年ご好評をいただいておりましたデラウェアは、諸事情により栽培を休止しております。***ぽぷら*** |
 |
2009年10月2日 |
障害者文化展に出展しました。 ***ぽぷら かりん***
交流文化祭に参加しました。 ***ぽぷら***
|
 |
2009年9月11日 |
グループ活動しました。 ***ぽぷら***
|
 |
2009年7月2日 |
グループ活動します。(7月10日・13日・14日) ***ぽぷら***
|
 |
2009年6月17日 |
ぶどう園日誌 |
 |
2009年3月27日 |
4月から「ぽぷら」で行なわれている内容が、「自立訓練・就労移行支援・就労継続支援B型」となります。 |
|
 |
  
 |
| 利用定員 |
6名 |
| 利用時間 |
9:00~16:00 |
| 対象者 |
身体障害者・精神障害者・知的障害者 |
| 日課 |
| 9:00~12:00 |
作業 個別支援 |
| 12:00~13:00 |
昼食 |
| 13:00~15:50 |
勉強会 作業 個別支援 |
| 16:00 |
帰宅 |
|
| 支援内容 |
基礎訓練《作業支援・生活支援・勉強会等を通じて行う支援》
・ 挨拶、言葉遣い、身なりなどの日常生活に必要な習慣を身につける。
・ 社会のルールやマナーを身につける。
・ 基礎的な体力をつける。
・ 足し算引き算、漢字の読み書きを身につける。
・ 集中力や持続力、協調性を身につける。
・ 意思伝達能力の向上及び対人関係の築き方を身につける。
・ 仕事に対する責任感を身につける。
就労訓練
・ 清掃業に向け色々な場所の掃除方法の訓練を行う。
・ 飲食サービス業に向け食器洗い、整理整頓等の訓練を行う。
・ 物品の流通、販売サービス業に向け品出し、ピッキング等の訓練を行う。
・ 実習による実地訓練を行う。
就労に向けて
・ 就職相談 ・山梨障害者職業センターの利用 ・ハローワークの利用方法を学ぶ。 |
| 職員配置 |
管理者1名・サービス管理責任者1名・職業指導員1名
生活支援員1名・就労支援員1名 |
|
 |
 *写真をクリックすると拡大できます |
 |
| 最寄の駅 |
|
 |
甲府市障害者センター ぽぷら お問合せ  |
甲府市障害者センター ぽぷら(甲府市障害者センター内)
〒400-0807
山梨県甲府市東光寺1丁目10-25
TEL・FAX/055-222-0743
E-mail/ pop-lar@mx5.nns.ne.jp
*お問合せは、障害者センター休館日を除く
8時30分~17時30分となります。
*障害者センター休館日
毎月第2・第4日曜日・祝祭日・年末年始
|
|
アクセスマップ  |
|
|